60系ハリアー2013年車のガラスコーティング 埼玉県上尾市より
本日はトヨタハリアーを出庫しております。
お車は2013年式の60系という現行より前の型になります。
当店の施工事例にも「研磨資料」として掲載しているお車の記事です。
オーナー様は約8年間ご購入からずっと乗られており、購入時からコーティングは施工されたことが無く初めてのカーコーティングのご依頼とのことでした。 普段は手洗いではなく洗車機利用という事で頻度も月に一度くらいで青空駐車という記事にするにはお手本のような車両管理状況でした。
参考写真をみて頂き、変化をご確認いただければと思います。
まず洗車後のボンネットは、水染みの重度の状態です、くすみによりキズも隠れてしまって見えづらいほどです。
当店では研磨作業で磨き過ぎを防止するために下地処理の一つとして軽度~中度の水しみの除去などケミカル剤による作業も行いますが、びくともしない状態です。
そして一通りの下地処理と研磨を丁寧に行いコーティング後が比較画像になります。ボンネット表面の塗装状態も悪く磨きもこれ以上は後々薄く見えてくる事がある為、見極めて磨きました。
写真でもよく見るとクレーター化している部分と深いキズは残っているのがわかります、同時に全体の変化や色味の変わりようも確認できるかと思います。
比較画像はライトをあて、キズが見えやすくした室内でスマホにて撮影しています。
最後に屋外のボンネット画像をご確認ください。
これが普段目でみる外での見え方です。
作業前は曇りの日でもシミが全体に見えるほどでしたが、作業後は自然光ででみる分には取り切れなかったクレーター化も目を凝らさないとわからないぐらいになりました。
もちろん、お車の状態により全ての車両がここまで戻るかは異なりますが、POLARISではリーズナブルな価格帯で2日間の作業でもこの仕上がりまでもっていきます。
研磨の経験が多い方も上手な方も他店にはいらっしゃいます、しかしクオリティを守りながら、短時間で仕上げるのは普段から時間をかけている作業者にはできないです。 丁寧なのはもちろんですが、時間をかけすぎていてはコストも高くなってしまいますからね。
今回は中古車や経年車をPOLARISでもはこのくらい変身させますという記事でした。ご相談おまちしております!
【作業内容】 Lサイズ Bプラン
・ボディコーティングRESIST施工
・ホイールコーティング
・全面窓撥水処理
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/02
-
カーボンナノチューブコーティングLuster施工から1年3か月目の様子
query_builder 2025/02/02 -
リンテック社のウインコスシリーズより新作の遮熱フィルムIR-85HD発売のお知らせ。
query_builder 2024/08/19 -
メタルフィルム施工です。埼玉県入間市よりスイフト
query_builder 2024/07/10 -
KOBOtectフィルムの施工とメタルフィルム施工です埼玉県大宮より
query_builder 2024/06/25
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/122
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/061
- 2023/053
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/027
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/119
- 2022/109
- 2022/098
- 2022/0810
- 2022/0711
- 2022/0611
- 2022/059
- 2022/0410
- 2022/039
- 2022/0211
- 2022/0113
- 2021/1214
- 2021/1117
- 2021/1019
- 2021/0920
- 2021/088