ラパンのガラスコーティング施工、埼玉県さいたま市より
本日はスズキのラパンを出庫致しました。
こちらは新車から2年目のお車です。
新車購入時にもカーコーティングを施工していない裸のお車です。
ガラスコーティングをしているかどうか、1枚着ているかの違いは
大きく、保護の観点からみても人に例えると裸よりはリスクがひくくなります、それでいて艶々の服を着ますので見た目も良くなります。
裸で走り回るのはマズイです。
普段は洗車機利用で洗われています、今回は別のお車の購入にあたり、カーコーティング未経験のオーナー様よりご依頼を頂きました。
事前にどんなものかテストの為のラパンです、これは期待に答えなければという意気込みのもと作業致しました。
施工事例に載せている写真の車になります、洗車機でどれくらいの傷が付くかわかりやすいのでご覧ください。
特に、見施工車なので傷の入りは2年目にしては多いかと思います。
今回は、直に塗装を削らないとこの傷を除去できませんので研磨をしていきますが、ここで1枚服を来ていたら、着替えなおす程度だとお考え下さい。
塗装は何度も研磨できるものではなく、限りのあるものです、体感としては3回から4回研磨をすると磨く幅もなく、傷は徐々にとれなくなり、色が薄く見えてしまう原因となります。
写真のでは傷の取れ具合・色の変化・艶が生まれたなどが分かります。(ライトの加減でアフター画像のほうが色が薄くみえる写真もありますが、それはライトによるものですので本質をみてください)
カーコーティングは新車時も大切ですし、経年車両のリフレッシュもできます。
POLARISでは、オーナー様に合わせた取扱い説明が大事だと考えております、初めての方には分かりやすくご説明をしておりますので安心してお任せくださいませ。
施工内容 Sサイズ
・ボディへのガラスコーティング Gloss nova施工
・全面の窓撥水加工
・ホイールコーティング
・樹脂コーティング
埼玉県北本市のプロショップPOLARISです。
オーナー様、年明けハリアーお待ちしております!
↑この写真がビフォーよりちょっと薄くみえますが、、、本質を!!
【スタッフ知恵袋 光方】
写り込みは、被膜が薄いタイプの方がクッキリ移ります。良く言えば反射系です。
こちらは厚みを重視したタイプなので濡れた時の深い色とずっしりとした重厚感があり、映り込みも綺麗ですがクッキリタイプではありません。そこが良いんです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/02
-
カーボンナノチューブコーティングLuster施工から1年3か月目の様子
query_builder 2025/02/02 -
リンテック社のウインコスシリーズより新作の遮熱フィルムIR-85HD発売のお知らせ。
query_builder 2024/08/19 -
メタルフィルム施工です。埼玉県入間市よりスイフト
query_builder 2024/07/10 -
KOBOtectフィルムの施工とメタルフィルム施工です埼玉県大宮より
query_builder 2024/06/25
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/122
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/061
- 2023/053
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/027
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/119
- 2022/109
- 2022/098
- 2022/0810
- 2022/0711
- 2022/0611
- 2022/059
- 2022/0410
- 2022/039
- 2022/0211
- 2022/0113
- 2021/1214
- 2021/1117
- 2021/1019
- 2021/0920
- 2021/088